できること

食肉加工のOEM・受託相談サービス

オリジナル食肉加工品の依頼から販売までをワンストップで相談できるルート29(肉の道)

「販売までの道のりが分からない」を解決する、食肉専門OEM・受託開発先をご案内します。

ルート29でできること

ルート29では、オリジナルの食肉加工品を開発したい企業様のために、委託先の開発事例とともに、各社の開発体制をご紹介しています。新規事業として通販へ取り組みたい、自社製造では体制が間に合わない、仕入れ調達の相談をしたい、などのお悩みに寄り添えるサービスを目指しています。

具体的には2つの選択がございます。

  • 委託先へ直接相談

    委託先候補へ直接ご相談いただいて問題ありません。各社の担当者へご相談いただくにあたり、依頼先ページに設置したフォームからご連絡いただくとスムーズです。各社によって開発のフローや納期、技術など異なりますのでご確認の上でご活用くださいませ。

    • 御社
    • 候補
      A社 B社 C社…
  • コンシェルジュサービスを活用する

    当サイトのコンシェルジュサービスをご活用いただくと、御社から各社へ直接相談されずとも、コンシェルジュが御社の相談窓口となって自発的に各社との間に入り商談のサポートを行います。

    • 御社
    • ルート29コンシェルジュへ相談
    • 候補
      A社 B社 C社…

コンシェルジュサービスのメリット

  • ・複数社へ相談する必要がない
  • ・商品企画、販売までの詳細をまとめます。

利用条件

コンシェルジュサービスをご利用の際は、当サイトを運営するアトラチェル株式会社とのお取引をさせていただく場合がございます。

※横スクロールで全体が確認できます。

委託先へ直接相談 コンシェルジュサービス
事例紹介 サイト内へ掲載中 サイト内へ掲載中
担当者 委託先担当者 ルート29担当者
開発相談料 各社による 無料
お取引 委託先 アトラチェル株式会社(または委託先)
販売ルート相談 各社による ご案内可
パッケージ相談 各社による ご提案可

コンシェルジュサービスの必要性

「作りたい」企業様と「作れる」企業様をつなぐにあたり、次のお悩みを解決するつためにコンシェルジュサービスをご用意いたしました。

食品開発を依頼する側のお悩み

  • ・開発のプロセスが分からない
  • ・ロット数や納期が分からない
  • ・どの時点で費用が発生するのか
  • ・食品ラベル法規が分からない

食品開発を受託する側のお悩み

  • ・受託相談の専用人員がいない
  • ・販売を踏まえた提案は経験不足
  • ・取引して問題がない企業様か不安
  • ・料金設定の提示が曖昧

このように、依頼されたい企業様のお悩みもありますが、受ける側の企業様も明確な対応に経験が不足していたり、そもそもOEMや受託に関する専用の担当者がおらず、主に開発担当者が窓口となるため、販売を見据えるよりも「作る」ことを専門としているため、エンドユーザー様の目線に立ったご提案が難しいケースがあると考えています。

ですので、コンシェルジュサービスでは、販売を見据えたご提案を含めた、依頼者側のお悩みを代行サービスという形で解決できればという想いでご対応しております。

コンシェルジュメンバー

私たちがご対応いたします。

  • コーディネーター
    出原 圭一郎
    ダイニングレストラン オーナーシェフ

  • コーディネーター
    橋本 紀彦
    ブランディング・販促事業運営

フロー